生活習慣病予防健診
| 生活習慣病予防健診(令和7年度) | |||
|---|---|---|---|
| 一般健診 | 成人A | 自費 | |
| 自己負担金(税込) | 5,280円 | 16,500円 | 23,100円 | 
| 協会けんぽの補助金(税込) (消費税分再掲) | 13,578円 | - | - | 
| 総健診金額(税込) (消費税分再掲) | 18,858円 | 16,500円 | 23,100円 | 
| 対象者 | 35歳以上の 被保険者 | 若年者生活習慣病健診 (協会35歳未満) | 対象外 | 
[一般健診対象者]
- 当該年度において35歳から74歳まで(75歳の誕生日の前日まで)の方
[付加健診対象者]
- 一般健診を受診される方のうち、当該年度において40・45・50・55・60・65・70歳の方
[C型肝炎ウイルス検査対象者]
- 1 一般健診を受診する方
- 2 一般健診に おいてGPT値が36以上であった方
 (検査総額2,072円のうち1,492円は協会けんぽが負担します)
検査費用 580円
※過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方については協会けんぽ負担が無いため全額自己負担となります。
(申込方法)
受診表と同時に送付します「C型肝炎ウイルス検査申込書」に必要事項をご記入の上、お申込下さい。
[婦人科検診の対象者]
乳がん・子宮がん検診
一般健診(付加健診を含む)を受診する方のうち、当該年度において40歳以上の偶数年齢に達する被保険者
子宮がん検診
当該年度において20歳以上40歳未満の偶数年齢に達する被保険者
検査費用
1.乳がん検診(乳房X線(マンモグラフィ))
◎50歳以上の偶数年齢の方・・・(内外斜位方向撮影…1枚)・・・1,010円 (税込)
◎40歳以上50歳未満の偶数年齢の方・・・(内外斜位方向・頭尾撮影…2枚)・・・1,570円 (税込)
2.子宮がん検診・・・960円 (税込)
*労働安全衛生法第66条第1項の規定で義務とされている従業員の健診項目は生活習慣病予防[一般健診]検査項目に含まれています