外科・一般外科
担当医
赤松 大樹副院長
資格日本外科学会 専門医・指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
肝胆膵外科名誉指導医
日本消化器外科学会 専門医・指導医
肝胆膵外科名誉指導医
谷口 仁章部長
経歴平成3年滋賀医科大学医学部卒業
資格医学博士(大阪大学)日本外科学会専門医・指導医日本がん治療認定医機構認定医
山中 千尋医師
経歴平成16年島根大学医学部卒業平成27年大阪大学大学院修了
資格日本外科学会専門医・指導医日本がん治療認定医機構認定医
植野 吾郎医師
経歴平成22年大阪大学医学部卒業
令和4年大阪大学大学院修了
令和4年大阪大学大学院修了
資格日本外科学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本がん治療認定医機構認定医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本がん治療認定医機構認定医
木村 文彦__
特 色
専門医修練認定施設
日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会、および乳癌学会専門医修練認定施設です。
日本外科学会、日本消化器外科学会、日本大腸肛門病学会、および乳癌学会専門医修練認定施設です。
チーム医療 | 各疾患に対し専門医を中心にチーム医療で診断と治療にあたっています。 |
お勧め | がん治療においては、各疾患がガイドラインに準じて治療方針を決定し、手術以外にも外来化学療法等の薬物療法も行っています。 |
術後への配慮 | 消化器・乳腺とも鏡視下手術を積極的に取り入れ、術後のQOLや美容面に考慮しています。 |
診療内容
消化器外科
上部消化管 | 食道癌、胃癌、胃GIST、十二指腸癌、胃十二指腸潰瘍穿孔、腸閉塞など |
下部消化管 | 結腸癌、直腸癌、急性虫垂炎、大腸憩室炎の穿孔、痔核、痔瘻、直腸脱など |
肝・胆・膵 | 原発性肝癌、転移性肝癌、胆嚢・総胆管結石症、胆嚢ポリープ、胆嚢癌、胆管癌、膵癌など |
上部消化管(食道、胃)の手術
食道 | 食道癌が最も多い疾患で、また食道癌の手術は開胸、開腹を伴う非常に大きな手術を必要としますが、積極的に治療を行っています。 また、病状、病期に応じて、放射線治療や化学療法の併用を行っています。早期食道癌に対しては内視鏡的治療も行っています。 |
胃 | 胃の疾患では胃癌が多く、進行癌に対しては拡大手術と化学療法を行っています。一方、早期癌に対しては内視鏡的摘出術、腹腔鏡を用いた縮小手術にも取り組んでいます。また、胃潰瘍穿孔など緊急を要する手術にも対応しています。 |
下部消化管(大腸、直腸)の手術
大腸・直腸 | 大腸の疾患では大腸癌が多く、進行癌に対しては拡大手術と化学療法を行っています。 早期癌に対しては内視鏡的切除や手術侵襲の少ない腹腔鏡を用いた手術にも取り組んでいます。下部直腸癌に対しては可能なかぎり肛門温存手術を行い、根治性と機能温存を両立させた治療を行っています。 |
その他 | 急性虫垂炎、腸閉塞や大腸憩室炎の穿孔など緊急を要する手術にも対応しています。 |
肝・胆・膵系の手術
肝臓 | 肝臓の外科的疾患としては肝臓癌が多く、肝臓癌の治療としては手術を積極的に行うと共に、患者さんの病態によっては肝動脈栓塞療法、エタノール注入、ラジオ波焼灼術などより侵襲の少ない治療も行っています。 |
胆道系疾患 | 胆石症が最も多く、侵襲のすくない腹腔鏡下胆摘術を積極的に行っています。 |
膵疾患 | 外科的治療の対象となるものでは、膵臓癌が多く、積極的に手術を行うとともに治療成績向上のため併用化学療法を行っています。 |
その他手術
肛門疾患 | 内外痔核、痔瘻、裂孔、肛門周囲膿瘍、脱肛、直腸脱、腫瘍など肛門疾患は多様であり、個々の病態の応じた適切な処置、手術を行っています。 痔核の手術に対してはリガシュアーという器具を用いて出血がなく、術後の痛みも少ない工夫をしています。 |
ヘルニア | ヘルニアのうちでは鼠径部ヘルニアが多く、その手術は従来法に加え、メッシュを用いたメッシュプラーグ法など患者さんの状態に応じた適切な手術法を行っています。 |
外傷 | 外傷など、緊急的外科治療を要する疾患にも積極的に対応しています。 |
各々の癌の治療は、日本癌治療学会診療ガイドラインに準拠して行っています。
開業医の皆様へのお願い
インフォームドコンセントの徹底:手術、検査、治療の全てにわたるインフォームドコンセント(説明と同意)の徹底により患者さんご自身の意思が治療に反映するように努めています。
たゆまぬ研鑽:医療の質と専門性の向上のために、学会・研究会に積極的に参加し、常に最新の知識と技術を患者さんに提供できるようにしております。ご紹介のほどよろしくお願いいたします。
たゆまぬ研鑽:医療の質と専門性の向上のために、学会・研究会に積極的に参加し、常に最新の知識と技術を患者さんに提供できるようにしております。ご紹介のほどよろしくお願いいたします。
勉強会の開催
日時:隔月金曜日、場所:大阪市港区医師会、名称:消化器症例検討会
ぜひ、ご参加よろしくお願いいたします。
ぜひ、ご参加よろしくお願いいたします。
外科手術症例
2020年 消化器外科 手術症例数 | 324件 | |||
---|---|---|---|---|
上部消化管 | 28件 | |||
胃癌 | 24件 | |||
胃全摘 | 6件 | |||
幽門側胃切除 | 14件 | (腹腔鏡下手術 2件) | ||
バイパス手術 | 4件 | |||
胃・十二指腸・その他 | 4件 | |||
下部消化管 | 126件 | |||
結腸癌 | 40件 | (腹腔鏡下手術 26件) | ||
直腸癌 | 25件 | (腹腔鏡下手術 12件) | ||
小腸癌 | 0件 | |||
イレウス | 8件 | |||
痔核 | 21件 | 硬化療法 19件 | ||
痔瘻 | 4件 | |||
肛門その他 | 4件 | |||
虫垂切除 | 24件 | (腹腔鏡下手術 21件) | ||
肝胆膵 | 49件 | |||
肝細胞癌 | 2件 | (腹腔鏡下手術 2件) | ||
転移性肝癌 | 5件 | (腹腔鏡下手術 1件) | ||
胆嚢癌 | 1件 | |||
胆管癌 | 2件 | |||
胆石症,胆嚢良性ポリープ | 35件 | (腹腔鏡下手術 29件) | ||
総胆管結石 | 4件 | |||
鼡径ヘルニア | 32件 | (腹腔鏡下手術 12件) | ||
乳癌 | 2件 | |||
他手術 | 87件 |
2019年 消化器外科 手術症例数 | 247件 | |||
---|---|---|---|---|
全身麻酔 | 203件 | |||
上部消化管 | 22件 | |||
胃癌 | 15件 | |||
胃全摘 | 3件 | |||
幽門側胃切除 | 7件 | (腹腔鏡下手術 1件) | ||
バイパス手術 | 5件 | |||
胃粘膜下腫瘍(GIST) | 1件 | |||
胃その他 | 6件 | |||
下部消化管 | 105件 | |||
結腸癌 | 29件 | (腹腔鏡下手術 21件) | ||
直腸癌 | 19件 | (腹腔鏡下手術 13件) | ||
小腸癌 | 1件 | |||
イレウス | 9件 | |||
痔核 | 8件 | |||
痔瘻 | 5件 | |||
結腸その他 | 4件 | |||
直腸その他 | 6件 | |||
肛門その他 | 8件 | |||
小腸その他 | 1件 | |||
虫垂切除 | 15件 | (腹腔鏡下手術 14件) | ||
肝胆膵 | 53件 | |||
肝細胞癌 | 4件 | |||
転移性肝癌 | 1件 | |||
胆嚢癌 | 1件 | |||
胆管癌 | 1件 | |||
膵管癌 | 2件 | |||
胆石症,胆嚢良性ポリープ | 41件 | (腹腔鏡下手術 32件) | ||
総胆管結石 | 3件 | |||
鼡径ヘルニア | 33件 | (腹腔鏡下手術 9件) | ||
他手術 | 34件 |
専門医教育施設認定
常勤専門医5名
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器病学会
日本大腸・肛門病学会
日本乳がん学会
日本がん治療認定医機構
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本消化器内視鏡学会
日本消化器病学会
日本大腸・肛門病学会
日本乳がん学会
日本がん治療認定医機構